カウンター
プロフィール
HN:
帝國堂出版
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「神聖高森帝國」「TEAM BLUE FLAME」を初めとする総合同人プロデュースチーム「帝國堂出版」のブログです。執筆者は高森尚貴(電脳戦機バーチャロン執筆、その他トータルプロデュース)、萩原りお(劇.団.四.季.ミュージカルC.A.T.S.執筆)、蒼炎(ジャンル不問、20禁成人男女向け執筆)。コミックマーケットオンリーでサークル参加。今後は地方イベントの委託参加も進出します。
アクセス解析
■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■ジ.ェ.リ.ク.ル.紹介第3回
りおです。こんにちは。
馬鹿リーダーが風邪を引き、せっかくの三島公演に行けなくなって、まじでファック!!(春の目覚めチケット買って下さい)な状態で、半死状態の声で「俺の代わりに三島行ってくれ…隊長に差し入れを……」なんて言われても困るんだよ!!
第1回に続き、第2回の感想も頂き、本当にありがとうございます!
第3回は、実は公開出来ない分にはいっぱい出番があるけど、公開出来る分にはあまり出番がない(笑)、萩部隊のボーイズ(笑)3人をご紹介します。
馬鹿リーダーが風邪を引き、せっかくの三島公演に行けなくなって、まじでファック!!(春の目覚めチケット買って下さい)な状態で、半死状態の声で「俺の代わりに三島行ってくれ…隊長に差し入れを……」なんて言われても困るんだよ!!
第1回に続き、第2回の感想も頂き、本当にありがとうございます!
第3回は、実は公開出来ない分にはいっぱい出番があるけど、公開出来る分にはあまり出番がない(笑)、萩部隊のボーイズ(笑)3人をご紹介します。
・カーバケッティ(美音/みお)
バンコック王立軍(通称「シャム猫軍」)所属。第2近衛部隊(兼第3王子親衛隊)所属 特務曹長(最終紅雷大戦当時)
血統:ハウスホールド やや大きめの耳はターキッシュアンゴラの血統か。
毛色:トータシェル(黒×茶)×ホワイトソリッド 意外に気付かれていないのだが、彼も「雄三毛猫」の血統である。瞳はカッパーブラウン。
元々はタンブルブルータス(後述)とコンビを組み、傭兵家業にいそしんでいたが、同じ孤児院で幼少を共に過ごしたギルバート(萩)の呼び掛けにより、シャム猫軍に参戦。また、部隊の諜報部門を引き受けるリーダーとして、ギルバート(萩)の信頼を受ける。
普段はひょうひょうとした性格だが、同僚のディミータ(第4回にて紹介予定)は何かと気になる様子。
・タンブルブルータス(晋也)
バンコック王立軍(通称「シャム猫軍」)所属。第2近衛部隊(兼第3王子親衛隊)所属 特務曹長(最終紅雷大戦当時)
血統:ハウスホールド 耳の形状から、アメリカンカールショートヘアーの出身。
毛色:ブラックスモーク
カーバケッティと共に傭兵家業を送っていたが、ギルバート(萩)の呼び掛けにより、シャム猫軍に参戦。同じく諜報部門を預かる。
第4部隊所属のカッサンドラとは、自他共に認める恋人同士。他人の恋愛には口を出さない主義だが、誰かの事は非常に気になるらしい。
・コリコパット(兼吾)
バンコック王立軍(通称「シャム猫軍」)所属。第2近衛部隊(兼第3王子親衛隊)所属 伍長(最終紅雷大戦当時)
血統:ハウスホールド デボンレックスの血統出身。
毛色:クリームマッカレルタビー。薄いクリームカラーが非常に若々しい。
戦災孤児で、ギルバート(萩)と同じ孤児院で育つ。若くして軍に登用された萩を誇りに思い、我流で剣術を学ぶ。15歳で軍登用試験に合格し、17歳で近衛隊配属。
俊敏性は隊内でも随一で、やや小振りのバターナイフの剣を二刀流で戦う。
自分より階級的に後輩のブルーフレイムが萩に気に入られているのが気に食わず、何かにつけて突っかかるが、本人は第4部隊所属のヴィクトリアが気になる様子。
本当はいろいろ公開したい話とかあるんですが、モデルになってる人達云々の問題があり(割とリーダー本人だけでなく、その「お友達」とかも関わってくるんで)、どこまで公開していいのか、悩む所です。
リーダーが昔のジャンルに戻ってから本にすればいいのか!!
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/11)
(08/16)
(06/27)
(06/23)
(03/13)
ミュージカル大好き!!
期間限定、復活上演決定!
2011年11月11日、横浜公演2周年!
劇団四季の「問題作」!!
最新TB
ブログ内検索
P R