カウンター
プロフィール
HN:
帝國堂出版
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「神聖高森帝國」「TEAM BLUE FLAME」を初めとする総合同人プロデュースチーム「帝國堂出版」のブログです。執筆者は高森尚貴(電脳戦機バーチャロン執筆、その他トータルプロデュース)、萩原りお(劇.団.四.季.ミュージカルC.A.T.S.執筆)、蒼炎(ジャンル不問、20禁成人男女向け執筆)。コミックマーケットオンリーでサークル参加。今後は地方イベントの委託参加も進出します。
アクセス解析
■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■キャッツ次回開催地決定
既にブログパーツでも発表されていますが……
2009年11月
劇団四季 CATS 横浜・みなとみらい公演 開幕
関東で、まだキャッツを見る事が出来ます。
割と横浜の噂は聞いていて、あとは北海道だったので、二者択一on my mindでした。
横浜で良かった…… 多少不便になるのは否めませんが、贅沢は言いません。
今回は中田市長も味方に引き入れ、「無期限開催」を狙うとこの事。
まぁキャッツは常設劇場でないと面白さが半減しますから当然ですが、以前からキャッツの横浜招致を希望していた市長なので、その辺は上手くやってくれるでしょう。
2階席がないのが気になるが…… 通好みのジェリクルギャラリーだけは残して欲しいなぁ。
でもまだレイアウトの段階だろうし、早く正式な座席表がみたいですね。
11月開幕という事で、十中八九11/11ですね。
気になる方は、ググってみて下さい。
チケ取り大変だ~ でも過去に輝かしい実績をたくさん持っているので、あまり悲観視はしていません。
むしろ、実力で取れるはずの千秋楽チケットが、四季の作為のせいで取れない事に憤慨しています。
五反田キャッツは5/3に千秋楽を迎えますが、たった半年で新しいキャッツをみる事が出来ます。
キャッツは他の演目と違い、ストーリー性が低く、判りにくい部分も多いですが、それがある種の中毒性を引き起こし、更に猫1匹1匹を観察すると、もっと彼らの事を知りたくなります。
以前L25でキャッツが取り上げられた際「常連の殆どは、それぞれにお気に入りの猫がいて、それを観察するのが一番の楽しみ」的な事が書かれていましたが、まぁ間違っていないと思います。
チケットも画期的な値下げをした事ですし、これを機会に是非一度、体験されてはいかがでしょうか?
チームメンバーと仲良くなれば、会員価格で良席が押さえられる事もありますよ(既に数人が体験済みです)。
そこまで行き着くには、少なくとも5年以上は必要ですが(笑) 過去の同行者は、既に10年以上の付き合いのある人間ばかりです。
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/11)
(08/16)
(06/27)
(06/23)
(03/13)
ミュージカル大好き!!
期間限定、復活上演決定!
2011年11月11日、横浜公演2周年!
劇団四季の「問題作」!!
最新TB
ブログ内検索
P R