カウンター
プロフィール
HN:
帝國堂出版
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
「神聖高森帝國」「TEAM BLUE FLAME」を初めとする総合同人プロデュースチーム「帝國堂出版」のブログです。執筆者は高森尚貴(電脳戦機バーチャロン執筆、その他トータルプロデュース)、萩原りお(劇.団.四.季.ミュージカルC.A.T.S.執筆)、蒼炎(ジャンル不問、20禁成人男女向け執筆)。コミックマーケットオンリーでサークル参加。今後は地方イベントの委託参加も進出します。
アクセス解析
■[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■あと1話!!
>挨拶
高森です。
スパロボKも、残す所最終話を残すのみとなりました。
現在、メンバーの選抜と、スキルパーツの消化中です。
殆どスキルパーツを使っていなかったので(集中力とSPアップくらい)、使い切るのも結構大変です。
話の流れから、ゾイドの初期メンバーくらいまでに使おうと思っています。
幸いなことに、スキルパーツで覚えたスキルは引き継げるので、足りない部分を補う感じで使っています(ルー時のアタックコンボがLV1止まりなので、スキルを使って登場の時点で2まで使える様にする)。
主人公はかなり強化しています。他はヴァンとか、ゲイナー、剣児等。
それにしても、強化パーツっていっぱいあるんだな。使い切るの大変です、正直。
選抜予定は、主人公、両ヒロイン(2ndはダンオブサースデイのサポ)、VR全機、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、ディスティニー、ダンオブサースデイ、キングゲイナー、ライキング(+サポ)、バルキング(+サポ)、エターナル、エンペランザ+マークジーベン、ダンガイオー+クラブバンカー。あとは補給系ユニットを何機か。
気力の関係上、主人公系、VR、シード系は出来るだけシングルで運用したいのです。フェイのハイパーモードは強力だし、主人公のクリスタルハートは気力限界突破でいくらでも強くなる。コーディネーターも気力の上昇と共に力が上がるので、シード持ちは本当に種が弾けるととんでもないことになる。
本当はダンオブサースデイもシングル運用したいのだけど、HPが高く狙われるのが必死なので、電磁シールド使用分のEN回復の為に、補給ユニットと組ませます。EN回復のパーツは既に使い所が決まっているし。
最後の敵はなかなか強力ですが、総力を上げて撃破したいです。
2周目以降、どんな風にプレイ出来るのかが楽しみです
高森です。
スパロボKも、残す所最終話を残すのみとなりました。
現在、メンバーの選抜と、スキルパーツの消化中です。
殆どスキルパーツを使っていなかったので(集中力とSPアップくらい)、使い切るのも結構大変です。
話の流れから、ゾイドの初期メンバーくらいまでに使おうと思っています。
幸いなことに、スキルパーツで覚えたスキルは引き継げるので、足りない部分を補う感じで使っています(ルー時のアタックコンボがLV1止まりなので、スキルを使って登場の時点で2まで使える様にする)。
主人公はかなり強化しています。他はヴァンとか、ゲイナー、剣児等。
それにしても、強化パーツっていっぱいあるんだな。使い切るの大変です、正直。
選抜予定は、主人公、両ヒロイン(2ndはダンオブサースデイのサポ)、VR全機、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス、ディスティニー、ダンオブサースデイ、キングゲイナー、ライキング(+サポ)、バルキング(+サポ)、エターナル、エンペランザ+マークジーベン、ダンガイオー+クラブバンカー。あとは補給系ユニットを何機か。
気力の関係上、主人公系、VR、シード系は出来るだけシングルで運用したいのです。フェイのハイパーモードは強力だし、主人公のクリスタルハートは気力限界突破でいくらでも強くなる。コーディネーターも気力の上昇と共に力が上がるので、シード持ちは本当に種が弾けるととんでもないことになる。
本当はダンオブサースデイもシングル運用したいのだけど、HPが高く狙われるのが必死なので、電磁シールド使用分のEN回復の為に、補給ユニットと組ませます。EN回復のパーツは既に使い所が決まっているし。
最後の敵はなかなか強力ですが、総力を上げて撃破したいです。
2周目以降、どんな風にプレイ出来るのかが楽しみです
PR
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(06/11)
(08/16)
(06/27)
(06/23)
(03/13)
ミュージカル大好き!!
期間限定、復活上演決定!
2011年11月11日、横浜公演2周年!
劇団四季の「問題作」!!
最新TB
ブログ内検索
P R